, ,

(受付終了)<オンライン講座>★人生100歳時代 地域で学び、地域で活躍しよう 絵巻物で読み解く江戸の市民社会~エコでボランタリーな江戸の町に学ぶ~

  令和4年特別講演 人生100歳時代 地域で学び、地域で活躍しよう 絵巻物で読み解く江戸の市民社会 ~エコでボランタリーな江戸の町に学ぶ~ 人生 100 歳時代の新しいチャレンジとして、地域活動や社会貢献活動 …詳細はこちら

【開催期間】
7月3日(日)
【開催曜日・時間帯】
日曜日 13:30~15:00
【開催回数】
全1回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
80名
【お申込締切】
6月23日(木)17:00
詳細はこちら>>

,

(受付終了)~あなたの人生聞かせてください~聞き書きボランティア養成講座

令和3年9月開講講座 聞き書きとは・・・話し手さんが自分の人生を振り返りながら話したことを、その方の話し言葉で書いて小さな冊子にして残すことです。世界にたった一冊の本です。聞かせて頂くボランティアも、その方の人生を共有し …詳細はこちら

【開催期間】
10月5日~11月16日 ※日程変更しました。 ※詳細は県ホームページ参照
【開催曜日・時間帯】
火曜日 9:30~12:30
【開催回数】
全5回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
30名
【お申込締切】
8月19日(木)
詳細はこちら>>

,

(受付終了)~子育て世代の親に寄り添い、孤立・虐待を防ぐ相談員~ 子育て期の相談 リスナルケアラー養成講座(入門編)

令和3年9月開講講座 相談者の話を「聴かせていただく」姿勢(リスナル:listener+al)、伴走者として相談者に「寄り添う」相談員(ケアラー:carer)・・・「リスナルケアラー」はNPO法人ひだまりの森が実施する「 …詳細はこちら

【開催期間】
11月26日~12月24日 ※日程変更しました。詳細は県ホームページ参照
【開催曜日・時間帯】
金曜日 9:30~13:00
【開催回数】
全5回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
30名
【お申込締切】
8月24日(火)
詳細はこちら>>

,

(受付終了)子どもシェルターのボランティア養成講座

子どもシェルターてんぽは、児童虐待等が理由で安心して暮らせる場所がない 10 代後半の子どもたちが生活するシェルター (定員:男女6名、場所は横浜市内)、自立援助ホーム、居場所のない子どもの電話相談を運営している NPO …詳細はこちら

【開催期間】
9月4日(土)9:20~12:00
【開催曜日・時間帯】
土曜日 9:20~12:00 ※開場 9:10 ~
【開催回数】
全4回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
30名(最小開講4名)名
【お申込締切】
8 月 18日(水)
詳細はこちら>>

,

【受付終了】「歌うチャーミング体操」 リーダー養成実践講座

【受付中】「歌うチャーミング体操」 リーダー養成実践講座 歌うチャーミング体操は、懐かしい歌であの日あの時を思い出し、歌いながら身体を動かすことで脳の活性化、健やかな心身の維持をめざした高齢者のための健康体操です。人生1 …詳細はこちら

【開催期間】
11月 11日(水)~12月9日(水) 
【開催曜日・時間帯】
水曜日 13:00~16:40  ※開場 12:30~
【開催回数】
全5回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
30名
【お申込締切】
10 月 28日(水)
詳細はこちら>>

,

(受付終了)災害ボランティア初心者講習

【受付中】災害ボランティア初心者講習<オンライン講座> 近年、自然災害が激甚化する中、被災地の支援にボランティアは欠かせない存在となっています。災害ボランティア活動 は、他県の復興に貢献するだけでなく、神奈川県が被災した …詳細はこちら

【開催期間】
10 月 11 日(日)
【開催曜日・時間帯】
土曜日 13:30~15:30
【開催回数】
全1回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
30名
【お申込締切】
10 月 5 日(月)
詳細はこちら>>

,

【受付終了】人生100歳時代、笑顔で人生を過ごすためのキャリアプランの立て方

【受付中】人生100歳時代、笑顔で人生を過ごすためのキャリアプランの立て方 会社に勤めるだけでなく、並行して、組織に雇われない働き方、ボランティア活動、地域活動、副業、学び直しができる社会をポートフォリオ型社会と言います …詳細はこちら

【開催期間】
10 月 31 日(土)
【開催曜日・時間帯】
土曜日 13:00~17:00
【開催回数】
全1回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
30名
【お申込締切】
10 月 21日(水)
詳細はこちら>>

,

【受付終了】遊びと学びの専門家「まなびゲーター」育成プログラム <対面・オンライン選択可>

【受付中】遊びと学びの専門家「まなびゲーター」育成プログラム <対面・オンライン選択可> こどもたちの考える力が問われる今、学習環境として、「遊び」と「学び」を融合させた新しいワークショップのカタチが 求められています。 …詳細はこちら

【開催期間】
10 月 23日(金) 10:00~14:30
【開催曜日・時間帯】
金曜日 10:00~14:30
【開催回数】
全1回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
30名
【お申込締切】
10 月 5 日(月)
詳細はこちら>>

,

【受付終了】防災教育ファシリテーター養成講座(初級編)(小田原会場)

【受付中】防災教育ファシリテーター養成講座(初級編)(小田原会場) 「かながわ版防災教育プログラム」を基に、子ども向け(おもに小学校高学年から中学生が対象)の防災ワークショップができる人材を育成する講座です。「自分のいの …詳細はこちら

【開催期間】
10 月 10 日(土)~11月8日~(日)
【開催曜日・時間帯】
土曜日(1回目、2回目)、日曜日(3回目、4回目) 10:00~13:30
【開催回数】
全4回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
30 名
【お申込締切】
9月 27 日(日)
詳細はこちら>>

,

(受付終了)地域で守ろう!「サギ撃退サポーター」養成講座

【受付終了】地域で守ろう!「サギ撃退サポーター」養成講座 神奈川県内における特殊詐欺や悪質商法などによる被害が絶えません。 その被害者の多くが高齢者です。 本講座は、自らが被害に遭わないよう手口や予防策を学び、次に家族や …詳細はこちら

【開催期間】
9 月 26 日(土)
【開催曜日・時間帯】
土曜日 13:30~16:40 ※開場 13:00~
【開催回数】
全1回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【定員】
30名
【お申込締切】
9 月 17 日(木)
詳細はこちら>>