7月開講講座
外国につながる子どもの公的教育は、欧米の移民受け入れ国に比
べると非常に手薄です。地域の学習支援教室は、学校とは違った形
で彼らを支え、安心と居場所を与えています。本講座はこういった
地域活動に興味を持ちながらも、未経験のため参加を躊躇されてい
る方のために、具体的な道すじを示し、誰もが共助社会の一員にな
れることを実感してもらうことを目的としています。
県ホームページ
外国につながる子どもの学習ボランティア入門講座
団体ホームページ
特定非営利活動法人 日本語・教科学習支援ネット
【講座部類】
県連携講座
【開催期間】
令和7年7月13日~8月24日 隔週日曜日
【開催曜日・時間帯】
10:00~12:00 ※開場時間9:40~
【開催回数】
全4回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【受講料】
8,000円
【定員】
定員30名(最少開講15名)名
【講座実施団体名】
特定非営利活動法人 日本語・教科学習支援ネット
【講座実施団体URL】
https://www.tomonimanabu.net/
【お申込締切】
令和7年 6月27日(金)17:00
【備考】
受講対象者
♦県内に在住、在勤、在学の方
♦県内でボランティアやNPO等として活動または活動を予定している方及び団体
【お申し込み先について】
【講座実施団体】特定非営利活動法人日本語・教科学習支援ネット
詳細はHPをご覧ください。
HP
特定非営利活動法人日本語・教科学習支援ネット