令和3年3月開講講座
★オンライン講座★
各地で多発する風水害や地震災害時には、災害ボランティア活動が大きな力を発揮します。神奈川県内で発災した際に備え、日頃より災害時のボランティア活動について理解し、地域で受援力(支援を受ける力)を高めることが大事です。今年は東日本大震災から10 年が経ちます。神奈川県地域防災計画におけるボランティアの役割や、地域における災害対応活動などを学びます。
講座の内容やカリキュラムは下記のチラシ(PDFバージョン)をご参照ください。↓
災害ボランティアコーディネーター養成講座
本講座は、オンラインで実施いたします。(Web会議サービスZoomを使用します。)
ご自宅等からWeb会議サービスZoomを使用したリモート受講になります。
<あらかじめ必要な受講環境>
1.利用端末(デバイス)
対面の状態で映像・音声を授受
画面(スクリーン)側のカメラ、マイク、スピーカーの機能が必要
(1)PC(WEBカメラ、マイクが内蔵されていない場合は、PCとは別に用意が必要)
(2)スマートフォン・タブレット(iPhone、Android)
2.インターネット通信環境(Wi-Fi、4G等モバイル回線、有線)
3.事前に利用端末へ「Zoom」をインストールの上、動作確認をお願いします。
講座の内容やカリキュラムは下記のチラシ(PDFバージョン)をご参照ください。↓
災害ボランティアコーディネーター養成講座
【講座部類】
県主催講座
【開催期間】
3月13日(土)、3月21日(日)
【開催曜日・時間帯】
土曜日、日曜日 13:30~16:30
【開催回数】
全2回
【会場】
Zoom によるオンライン開催
【受講料】
3,000円
【定員】
30名
【講座実施団体名】
NPO 法人神奈川災害ボランティアネットワーク
【協力団体名】
一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ
【お申し込み先URL】
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/komikare/r2kouza/volunteers_activities.html
受講のご案内
●受講対象
●申込方法
※団体で申込みされる場合、複数の方が1つの講座を交代で受講が可能です。ただし1回の講義に出席できる方は、1口のお申込みにつき1名です。
●受講決定・受講料の納付方法
【納付書納付の方】
【電子納付の方】
●休講等
●修了証の交付
※資格を付与するものではありません。
【お申込み先】
電話、FAX、神奈川県のホームページ(e-kanagawa 電子申請システム)のうちいずれかの方法で申込んでください。
【お問合せ・ご相談窓口】
かながわコミュニティカレッジ事務局
(運営団体:一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ)
〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター11階
TEL: 045-620-0743
FAX: 045-620-0745
開設時間: 9:00〜17:45
休業日: 日・月・祝日・年末年始