1月開講講座
空き家を活用した地域価値創造講座
日本は縮小社会へと転換し、従来の社 会制度では対応できない様々な課題を 抱えています。そのひとつが「空き家 問題」です。戦後の日本社会は、スク ラップ & ビルドによって社会を発展 させてきましたが、これからは既存ス トックを活用していくことが強く求め られます。本講座では、ストック型社 会および縮小社会に向けて必要になる 空き家活用の方法と、そのことを通し た地域価値の生み出し方を、具体的な 考え方や関連する事例とともに学んで いきます。
講座の内容やカリキュラムは下記のチラシ(PDFバージョン)をご参照ください。
↓
※こちらの講座は全日程を終了しました。
【講座部類】
県主催講座
【開催期間】
1月29日(火)~2月12日(火)
【開催曜日・時間帯】
火曜日 18:15~21:15
【開催回数】
全3回
【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)
【受講料】
4,500円
【定員】
30名
【講座実施団体名】
NPO法人モクチン企画
【お申込締切】
1月15日(火)
【お申し込み先URL】
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/komikare/h30kouza/akiya.html
受講のご案内
●受講対象
●申込方法
※団体で申込みされる場合、複数の方が1つの講座を交代で受講が可能です。ただし1回の講義に出席できる方は、1口のお申込みにつき1名です。
●受講決定・受講料の納付方法
【納付書納付の方】
【電子納付の方】
●休講等
●修了証の交付
※資格を付与するものではありません。
【お申込み先】
電話、FAX、神奈川県のホームページ(e-kanagawa 電子申請システム)のうちいずれかの方法で申込んでください。
【お問合せ・ご相談窓口】
かながわコミュニティカレッジ事務局
(運営団体:一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ)
〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター11階
TEL: 045-620-0743
FAX: 045-620-0745
開設時間: 9:00〜17:45
休業日: 日・月・祝日・年末年始