お知らせ 令和6年度かながわコミュニティカレッジ活動報告 Author コミカレ事務局 Date 2023年4月18日 令和6年度かながわコミュニティカレッジ活動報告を発行いたしました。 ▼画像をクリックで拡大表示可能です。▼…詳細はこちら 詳細はこちら>>
お知らせ 令和6年度開講講座は全て終了しました Author コミカレ事務局 Date 2023年3月31日 2025年度開講講座 特別講座 主催25講座 皆様、ご受講ありがとうございました。…詳細はこちら 詳細はこちら>>
お知らせ 令和4年度開講講座全て終了しました Author コミカレ事務局 Date 2023年3月28日 2022年度開講講座 特別講座 主催23講座 皆様、ご受講ありがとうございました。…詳細はこちら 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)NPO・ボランティア団体の活動と運営 実務講座<オンライン講座> Author コミカレ事務局 Date 2022年11月12日 令和5年1月開講講座 NPO(非営利団体)の運営の基礎を確認し、事業計画・予算の作り方、会議のやり方など学びます。NPOの運営者・スタッフの方、これからNPOを始めたい方、NPOについてもっと深く知りたい方に向けた講座 …詳細はこちら 【開催期間】1月11日 (水)、18日(水)、26日(木)、2月2日 (木) 【開催曜日・時間帯】第1回と第2回は水曜日、第3回と第4回は木曜日 19:00~20:30 オンライン 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年12月16日(金) 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)新聞記者に学ぶ広報紙作りの基礎講座(NPO活動・地域活動向け)<オンライン講座> Author コミカレ事務局 Date 2022年11月12日 令和5年1月開講講座 朝日新聞の記者経験者から、読み手に伝わる文章の書き方を学びます。伝えたいことを文章で表現するのは苦手という方も「書いてみたい」意欲が湧く講座です。 NPO・ボランティア活動の魅力や楽しさが伝わる文 …詳細はこちら 【開催期間】1月18日 (水)、1月25日 (水) 【開催曜日・時間帯】水曜日 13:30~16:30 オンライン 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】40名 【お申込締切】令和4年12月20日(火) 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)新聞記者に学ぶ情報発信スキルアップ講座~人に伝わる文章を書く技術を学ぶ~(NPO活動・地域活動向け)<オンライン講座> Author コミカレ事務局 Date 2022年11月12日 令和5年1月開講講座 朝日新聞の記者経験者から、読み手に伝わる文章の書き方を学びます。伝えたいことを文章で表現するのは苦手という方も「書いてみたい」意欲が湧く講座です。 NPO・ボランティア活動の魅力や楽しさが伝わる文 …詳細はこちら 【開催期間】1月10日 (火)~1月31日 (火) 【開催曜日・時間帯】火曜日 19:00~20:30 オンライン 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】40名 【お申込締切】令和4年12月15日(木) 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)~誰もが楽しめる園芸療法を通じて、人と人との繋がりを学びましょう~園芸療法ボランティア入門講座 Author コミカレ事務局 Date 2022年11月11日 令和4年12月開講講座 植物は人の心を癒し、穏やかにし、和ませる力があり、園芸作業は心身を前向きかつ能動的にする力があります。植物や園芸作業を活用する、リハビリテーションとしての “園芸療法”。その考え方や手法を取り入 …詳細はこちら 【開催期間】令和4年12月22日 (木)~令和5年2月16日 (木) 【開催曜日・時間帯】木曜日 13:30~16:30 ※開場時間13:10~ 【開催回数】全5回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年12月6日(火) 詳細はこちら>>
保健・医療・福祉, 講座 (受付終了)子どもシェルターのボランティア養成講座 Author コミカレ事務局 Date 2022年11月9日 子どもシェルターてんぽは、児童虐待等の理由で安心して暮らせる場所がない10代後半の子どもたちが生活するシェルター(定員:男女6名、場所は横浜市内)、自立援助ホーム、居場所のない子どもの電話相談を運営しているNPO法人です …詳細はこちら 【開催期間】2月4日(土)~3月4日(土) 【開催曜日・時間帯】土曜日 9:20~12:00 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30(最小開講4名)名 【お申込締切】1月10日(火) 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)NPO・ボランティア団体の活動と運営 基礎講座<オンライン講座> Author コミカレ事務局 Date 2022年9月22日 令和4年10月開講講座 NPO(非営利団体)の活動と運営について学ぶ講座です。NPO・ボランティアグループの運営に興味のある方、これから活動を始めたい方に向けた基礎的な内容です。どなたでもお気軽にご参加くだ …詳細はこちら 【開催期間】10月26日 (水)~11月16日 (水) 【開催曜日・時間帯】水曜日 19:00~20:30 オンライン 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年10月11日(火) 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)『障害』を私たちで解決しよう!!! 世界基準の障害教育=障害平等研修(DET)を受けてから、車椅子ユーザー・視覚障害者と街歩きをしてみよう Author コミカレ事務局 Date 2022年9月22日 令和4年11月開講講座 障害平等研修(以下DET)は、世界基準の障害教育です。障害者がファシリテーターとなり、参加者と対話をしながら『社会にある障害』を参加者全員でみつけ、その『障害』を参加者で解決すること …詳細はこちら 【開催期間】11月19日 (土)、11月26日 (土) 【開催曜日・時間帯】土曜日 第1回14:00~17:00※開場時間13:40~、第2回12:00~17:00※開場時間11:40~ 【開催回数】全2回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年11月1日(火) 詳細はこちら>>