R4年度講座開催報告 R4 新聞記者に学ぶ広報紙作りの基礎講座(NPO活動・地域活動向け) Author コミカレ事務局 Date 2022年8月3日 R4年度講座報告コミュニティカレッジ>講座写真 プロの記者から魅力的な広報紙を作るコツを学べるチャンス!先生のテンポで3時間の講義があっという間でした。 皆さんからもなど大好評の感想をたくさんいただきました。 ■団体運営 …詳細はこちら 詳細はこちら>>
保健・医療・福祉, 講座 (受付終了)犯罪被害者支援ボランティア養成講座(上級) Author コミカレ事務局 Date 2022年8月1日 被害に遭われた方々の心情を理解し、支援に取り組む人材の育成講座です。初中級コースを受講 された方に向けた、より実践的な内容となっています。 ※日程やカリキュラムの詳細は団体にお問合せご確認ください。 ※お問い合わせは団体 …詳細はこちら 【開催期間】10月21日(金)~12月23日(金) 【開催曜日・時間帯】金曜日 10:00~16:00 【開催回数】全10回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30(最少開講9名)名 【お申込締切】9月18日(金)17:00 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座(実践編) Author コミカレ事務局 Date 2022年7月19日 令和4年9月開講講座 困難を抱えた子どもたちが生活しやすい環境を整え、社会参加や将来の就労など、公的な機関と連携した支援のあり方を考え、地域支援コーディネーターとして活躍する人材と体制づくりが必要とされてい …詳細はこちら 【開催期間】9月30日 (金)~11月24日 (木) 【開催曜日・時間帯】木曜日 9:30~12:30 ※開場時間9:10~ 第1回は金曜日9:30~12:30 【開催回数】全8回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年9月13日(火) 詳細はこちら>>
保健・医療・福祉, 講座 (受付終了)理科推進スタッフ体験講座 Author コミカレ事務局 Date 2022年7月5日 知識を教えるわけではなく、実験や工作を通して、理科大好きな子どもを育てるために、楽しい場所づくりを目指す方が学ぶ入門講座です。実習が中心です。子育てを終えた方や定年退職を迎えた方々に最適な、生きがいのある社会貢献活動・地 …詳細はこちら 【開催期間】10月19日(水)~2月22日(水) 【開催曜日・時間帯】水曜日 10:00~16:00 第2回は11/23(水・祝) 【開催回数】全3回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30(最小開講10名)名 【お申込締切】10月8日(土) 詳細はこちら>>
保健・医療・福祉, 講座 (受付終了)回想法リーダー ★オンライン Author コミカレ事務局 Date 2022年7月5日 回想法は高齢者の記憶の特性を利用し、懐かしい昔の思い出を語りあうことで、脳を活性化させ、生き生きとした生活を取り戻す心理療法です。 認知症予防や認知症状の軽減、精神的安定に有効とされ“心のリハビリ”と言われると共に、傾聴 …詳細はこちら 【開催期間】10月7日(金)~12月9日(金) 【開催曜日・時間帯】金曜日 19:00~21:00 第6回は19:00~20:30 【開催回数】全6回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】35(最小開講20名)名 【お申込締切】9月18日(金)17:00 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座(基礎編) Author コミカレ事務局 Date 2022年7月1日 令和4年7月開講講座 発達障がいは、生まれ持った特質に加え、その後の愛着形成や療育環境などにより、症状が重症化していく場合もあります。医療・教育・福祉の現場において、理解は徐々に広がってきているものの、発達 …詳細はこちら 【開催期間】7月1日 (金)~7月21日 (木) 【開催曜日・時間帯】木曜日 9:30~12:30 第1回のみ金曜日 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年6月16日(木) 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)共助の地域づくりを推進する講座 Author コミカレ事務局 Date 2022年6月28日 令和4年9月開講講座 あらゆる世代でさまざまな人々が地域でつながり支え合う、共生・共助の社会づくりが求められています。人生100歳時代と言われる昨今、「困ったときはお互いさま」という気持ちで、誰もが参加でき …詳細はこちら 【開催期間】9月21日 (水)~11月16日 (水) 【開催曜日・時間帯】水曜日 13:30~16:30 ※開場時間13:10~ 第1回・第4回は13:30~16:00 【開催回数】全5回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年9月6日(火) 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)NPO会計講座<オンライン講座> Author コミカレ事務局 Date 2022年6月26日 令和4年8月開講講座 日々の会計処理や年間を通して必要となる会計事務、決算書の作成など、基本的な法人会計業務を学ぶ講座です。 NPOなどで会計業務に携わる方やNPO会計業務に関心をもつ方が、日々の会計作業の …詳細はこちら 【開催期間】8月25日 (木)~9月15日 (木) 【開催曜日・時間帯】木曜日 13:30~15:30 オンライン 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年8月9日(火) 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)~あなたの人生聞かせてください~聞き書きボランティア養成講座 Author コミカレ事務局 Date 2022年6月25日 令和4年9月開講講座 聞き書きとは…話し手さんが自分の人生を振り返りながら話したことを、その方の話し言葉で書いて小さな冊子にして残すことです。世界にたった一冊の本です。聞かせて頂くボランティアも、その方の人 …詳細はこちら 【開催期間】9月8日 (木)~10月20日 (木) 【開催曜日・時間帯】木曜日 9:30~12:30 ※開場時間9:10~ 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年8月24日(水) 詳細はこちら>>
人権, 講座 (受付終了)避難所運営に必要な多様性に配慮した視点を学ぶ Author コミカレ事務局 Date 2022年6月22日 令和4年8月開講講座 大規模災害時、性別、年齢、家族構成などによって直面する困りごとが異なります。 「同じ支援でみな平等」では長引く避難生活の中でつらい思いをする人もでてくるでしょうし、最悪の場合、関連死に …詳細はこちら 【開催期間】8月28日 (日)、9月4日(日)、9月11日 (日) 【開催曜日・時間帯】日曜日 9:30~12:30 ※開場時間9:10~ 【開催回数】全3回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年8月9日(火) 詳細はこちら>>