(受付中)R7<連携講座> 防災教育ファシリテーター養成講座(上級編)

10月開講講座

防災教育ファシリテーター養成講座<上級編>は、ファシリテーターの役割や心得とともに、DIG(災害想像ゲーム)やHUG(避難所運営ゲーム)などの指導法を学ぶ講座です。修了者(4回中3回以上受講)には修了証を交付します。学校や団体から依頼があった場合には講師として活動します。

 

 

 

 

 

 

 

県ホームページ

防災教育ファシリテーター養成講座(上級編)

 

 

 

【講座部類】
県連携講座

【開催期間】
10月18日、11月1日、15日、29日(全土曜)

【開催曜日・時間帯】
9:30~12:30

【開催回数】
全4回

【会場】
かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階)

【受講料】
8,000円(現地まち歩きの交通費は自己負担)

【定員】
20名(最少開講10名)名

【講座実施団体名】
認定NPO法人かながわ311ネットワーク

【講座実施団体URL】
https://tankenkobo.com/wp/

【協力団体名】
https://kanagawa311.net/

【お申込締切】
令和7年10月2日(木)

【備考】

受講対象者
♦県内に在住、在勤、在学の方
♦県内でボランティアやNPO等として活動または活動を予定している方及び団体

 

【お申し込み先URL】
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/komikare/r7kouza/saigaifashiri_zyoukyuu.html

【お申し込み先について】

お申込み・お問合せは講座実施団体に直接ご連絡下さい。

【講座実施団体】認定NPO法人かながわ311ネットワーク
電話:070-5459-8483
E-mail: bosaikyoiku@kanagawa311.net

【募集】10/18~防災教育ファシリテーター養成講座<上級編第10期>