R6年度講座開催報告 R6 子どもがいる家庭への訪問支援講座 おうちサポーター入門編 Author コミカレ事務局 Date 2022年1月30日 R6年度講座報告コミュニティカレッジ>講座写真 実際に支援の現場にいらっしゃる方にご登壇いただき、様々な支援の仕方を学ぶことができました。自分に出来る支援を考え、意見を出し合いました。受講生同士のつながりもできた充実した …詳細はこちら 詳細はこちら>>
R6年度講座開催報告 R6 リスナルケアラー養成講座(入門編) Author コミカレ事務局 Date 2022年1月30日 R6年度講座報告コミュニティカレッジ>講座写真 グループで意見を出し合い考えるワールドカフェでは共感することが多くあり、初対面でも盛り上がりました。コミュニケーションのワークは進むにつれみなさん笑顔になりま …詳細はこちら 詳細はこちら>>
R6年度講座開催報告 R6 リスナルケアラー養成講座(実践基礎編) Author コミカレ事務局 Date 2022年1月30日 R6年度講座報告コミュニティカレッジ>講座写真 講義では笑いもあり、明るい雰囲気でみなさん学ばれていました。学んだことの実践として、実際に相談を聞くワーク「ピカジップ」を実践したことでより納得できました。 ■子ども・若者 …詳細はこちら 詳細はこちら>>
人権, 講座 【受付終了】新聞記者に学ぶ情報発信スキルアップ講座(NPO・ボランティア団体向け)基礎編 Author コミカレ事務局 Date 2021年12月1日 令和4年1月開講講座 朝日新聞の記者経験者から、読み手に伝わる文章の書き方や広報紙作りの基礎を学びます。 伝えたいことを文章で表現するのは苦手という方も「書いてみたい」意欲が湧く講座です。 NPO・ボランテ …詳細はこちら 【開催期間】1月29日 (土)~2月26日 (土) 【開催曜日・時間帯】土曜日 13:00~14:30 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年1月13日(木) 詳細はこちら>>
人権, 講座 【受付終了】新聞記者に学ぶ情報発信スキルアップ講座(NPO・ボランティア団体向け)応用編 Author コミカレ事務局 Date 2021年12月1日 令和4年1月開講講座 朝日新聞の記者経験者から、読み手に伝わる文章の書き方や広報紙作りの基礎を学びます。 伝えたいことを文章で表現するのは苦手という方も「書いてみたい」意欲が湧く講座です。 NPO・ボランテ …詳細はこちら 【開催期間】1月29日 (土)~2月26日 (土) 【開催曜日・時間帯】土曜日 14:45~16:15 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年1月13日(木) 詳細はこちら>>
人権, 講座 【受付終了】傾聴ボランティア養成講座ステップアップ研修 Author コミカレ事務局 Date 2021年11月30日 令和4年2月開講講座 入門講座で学んだ傾聴の基本をもとに、 そのスキルを深めるための講座です。 こころの通う豊かな地域社会づくりのために、チャレンジしてみませんか? ☑傾聴ボランティア養成講座(入門コース)の修了者 ☑傾 …詳細はこちら 【開催期間】令和4年2月1日 (火)~2月22日 (火) 【開催曜日・時間帯】火曜日 9:30~12:30 ※開場時間9:10~ 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年1月11日(火) 詳細はこちら>>
人権, 講座 【受付終了】もっと知りたい食品ロス!身近なことからはじめよう Author コミカレ事務局 Date 2021年11月30日 令和4年1月開講講座 ムダをなくして地域に活かす 食品ロス!減らす取り組み、活かす取り組みを学ぶ 食品ロス削減とその有効活用は、現在の暮らしの中で大きな課題です。 本講座では、食品ロスがさまざまな場面で生まれる状況を知り …詳細はこちら 【開催期間】令和4年1月24日 (火)~2月14日 (月) 【開催曜日・時間帯】月曜日 13:30~16:30 ※開場時間13:10~ 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和4年1月6日(木) 詳細はこちら>>
人権, 講座 【受付終了】共助の地域づくりを推進する講座 Author コミカレ事務局 Date 2021年9月28日 令和3年10月開講講座 今、あらゆる世代でさまざまな人々が地域でつながり支え合う、共生・共助の社会づくりが求められています。人生100歳時代と言われる昨今、「困ったときはお互いさま」という気持ちで、誰もが参 …詳細はこちら 【開催期間】10月27日 (水)~12月22日 (水) 【開催曜日・時間帯】水曜日 13:30~16:40 開場時間 13:10~ ※第1回・第4回は13:30~16:00 【開催回数】全5回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和3年10月12日(火) 詳細はこちら>>
団体運営・ICT活用, 講座 【受付終了】NPO会計実務講座 Author コミカレ事務局 Date 2021年9月11日 令和3年11月開講講座 NPO法人で会計を担当している方などを対象に、NPOにおける会計業務の基本を確認し、NPO法人会計基準に基づいた計算書類の作成ができることをめざします。 講義と演習を組み合わせ、実務 …詳細はこちら 【開催期間】11月17日 (水)~12月8日 (水) 【開催曜日・時間帯】水曜日 13:30~16:30 ※開場時間13:10~ 【開催回数】全4回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和3年11月4日(木) 詳細はこちら>>
人権, 講座 【受付終了】『障害』を私たちで解決しよう!!!世界基準の障害教育=障害平等研修(DET)を受けてから、 車椅子ユーザー ・ 視覚障害者と街歩きをしてみよう Author コミカレ事務局 Date 2021年9月10日 令和3年11月開講講座 障害平等研修(以下DET)は、世界基準の障害教育です。障害者がファシリテーターとなり、参加者と対話をしながら『社会にある障害』を参加者全員でみつけ、その『障害』を参加者で解決すること …詳細はこちら 【開催期間】11月20日 (土)、11月27日 (土) 【開催曜日・時間帯】土曜日 第1回14:00~17:00※開場時間13:40~、第2回13:00~17:00※開場時間12:40~ 【開催回数】全2回 【会場】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター11階) 【定員】30名 【お申込締切】令和3年11月4日(木) 詳細はこちら>>